※プロモーション広告を含んでいます

看護業務

新人看護師は仕事が遅くてもいい!【効率よりもまずは正確に】

新人看護師です。

入職して半年たちましたが、仕事が遅くて困っています。

周りの同期の人とも比べても明らかに遅いです。

はやくしようと思うと抜けも出て先輩に怒られてしまうし・・・

どうしたらいいですか?

こういった悩みに答えていきます!

この記事を書いている僕は現在看護師10年目です!

大学病院で勤務をしており、新人看護師の教育に携わる機会もあります。

そんな僕が今回は「新人看護師は仕事が遅くてもいいんだよ」という内容について話していきます。

たかひろ
たかひろ

新人看護師は仕事が遅くてもいい!【効率よりもまずは正確に】

結論を言います。

新人看護師は仕事が遅くてもいいです!!

理由は、マニュアル・基礎を身体に叩き込む時期だからです。

なんだか体育会系みたいな言い方になってしまいました。

それはいいとして。

決してマニュアルをすっ飛ばして業務優先にするようなことはやらないでください!

マニュアル・基礎を覚える

先日、こんなことがありました。

 とある新人看護師Aさんのフォローをすることになりました。

何があったのかを先に話しておくと、バイタルの時間を3時間くらいはやくとり、経過表にその値を入力していました。

その日は夜勤でのフォローでした。勤務時間は16時~8時。

日勤からの申し送りが終わって、患者さんに挨拶し、内服・点滴の確認をし、配膳下膳をし19時くらいのこと。

バイタルは20時にとる指示だけど、休憩の兼ね合いもあるし何時からとりはじめる?
たかひろ
たかひろ


新人さん
新人さん
あ!!もうとっちゃいました。


え?!いつとったの?
たかひろ
たかひろ


新人さん
新人さん
夜勤がはじまってすぐです(17時くらい)

よくよく話を聞くと、バイタルを指定の時間にまわりきらないんだから先にとっておけ、というようなことを別の先輩から言われたそうです。

ルールや基準を無視するデメリットをわかっているか

先ほどのことを一言でいうと、20時にバイタルをとる指示を無視して17時にとっていた、というものでした。

正直、患者さんの状態が落ち着いているのであれば正直何時にとろうがなんでもいいと思います。

ただ、これを新人看護師がやるのとそこそこ経験のある看護師がやるのとでは雲泥の差があると僕は思っています。

上記の問題点や疑問点を下記に羅列します。

・仮に、患者さんが21時に様子が変わったら気づけるのか?
・バイタルの時間はなぜ医師の指示で指定されているのか?
・そもそもバイタルを測る時だけが観察だと思っていないか?
・「バイタルをとる」ことが単なる目的になっていないか?
・バイタルをはやめにとるという行為に対する自覚やデメリット(リスク)を考えていたか?
・先輩に指示されたからそうするのか?



いろいろ挙げましたけど、要するに「ルールを破っていることやその目的、リスクとその対策をどの程度わかっていますか?」ということです。

新人はOKとNGの区別がつかない

でもまあ、先輩にそうしろって言われたらそうしてしまいそうです。

この事例に関しては先輩が悪いと僕は思います。

確かに業務の効率を考えてはやめに行動したり過程を飛ばしたりすることもあります。

けど、これは新人看護師のときにはやってはいけません。

ルールや基準を無視することでの起こりうることの予測もつかないし対策もできないからです。

先ほどの事例でいえば、17時にバイタルをとったから21時での患者の観察をしなかった。

けど実は患者は徐々に状態が変わっていて、次にラウンドするころには取り返しがつかないことになっていた。

ちょっと極端な話ですがこういうことも考えられます。

それ以外にも、点滴投与の過程を飛ばしたりほかにもすべきことをしなかったことで、発見が遅れることになります。

これらを防ぐのが基準やマニュアルですし、これらを守ることでなにかがあったときに自分の身も守ってくれます。

まとめ~まずは遅くても基本から~

正直、業務の効率なんてそのうち勝手に良くなるし仕事も早くなります。

なので、新人の時期にはしっかり基本を覚えて事故を起こさない、患者の安全を守ることを優先するべきです。

今回、新人さんのフォローをしていて、すごく深くて難しい問題だなと思ったので、備忘録としてもこのことを記事に残します。

あ、最後に。

新人は遅くてもいいけど、ただ遅いのはだめです。

ただ遅い、というのはつまり、無計画だったり、時間を意識しないことです。

ここらへんが難しいしなんとなくわかっているから新人さんたちもつらいんですよね。

これに関しては次回で。

Follow me!

-看護業務

© 2025 鈍看(どんかん)日記 Powered by AFFINGER5