月別アーカイブ:2020年06月

看護業務

体位変換が楽になる!?【ボディメカニクスは看護師に必須】

2021/10/4  

腰痛に悩む看護師「体位変換がつらいです、、、患者さんが重い人ばかりだし腰も痛い。ボディメカニクスって聞いたことあるけど、実際にどうやるんだろう??」 このような疑問に答えます。✔本記事の ...

看護業務

脳外科の新人看護師がやるべきこと7つ【+α】

2021/10/4  

脳外科配属の新人看護師「脳外科に配属になったけど、なにから勉強すればいいの?なにをやっておけばいい?」 こういった疑問に答えていきます。✔本記事の内容 ・脳外科の新人看護師がやるべきこと ...

転職

急性期看護師の性格の特徴7つ

2020/6/22  

急性期病棟に興味がある看護師「急性期は忙しいとか患者さんの変化がはやいとか聞くけどどうなの?急性期に興味があるから気になります。それに、急性期に向いている看護師の特徴とかってあるのかしら?わたしの性格 ...

看護業務

新人看護師必見!若いうちにやっておくべきこと【まとめ10個】

2021/10/4  

新人看護師「今年から新社会人だけど、いまのうちにやっておいたほうがいいこととかあるのかなぁ?」 こういった疑問に答えます。✔本記事の内容 ・若いうちにやっておくべきこと【まとめ10個】・ ...

看護師の私生活

【感想あり】「幸せになる勇気」を読んで変わった僕の思考

2021/10/4  

幸せになる勇気について調べている人「幸せになる勇気ってどうなんだろう?読んでどう変わるのかな?」 こういった疑問に答えていきます。✔本記事の内容 ・「幸せになる勇気」を読んで変わった僕の ...

看護師の私生活

【感想あり】「嫌われる勇気」で変わった僕の思考

2021/10/4  

嫌われる勇気について調べている人「’嫌われる勇気’ってどうなんだろう??読んでどう変わるのかな??」 こういった疑問に答えていきます。✔本記事の内容 ・「嫌われる勇気」で変わった僕の思考 ...

看護業務

プリセプター必見!新人看護師の教育において大切なこと2つ

2021/10/4  

こんにちは、たかひろです。 プリセプターになった看護師「プリセプターになったけど、初めてで自信ないです。そもそもどう関わっていったらいいのかもわからないし・・・。プリセプターや新人指導って、どうすれば ...

看護業務

新人看護師におすすめな科【ないけど考えるポイント3つ】

2021/10/4  

どの科にしようか迷っている学生「来年から看護師として働き始めるけど、どこの科にしようか迷っています。みんなはどういうふうに考えて今の科を選んだんだろう??新人看護師にとっておすすめの科ってあるのかな? ...

看護業務

「仕事が遅い」と悩む新人看護師さんへ【解決策4つ】

2021/10/4  

仕事が遅いことに悩む新人看護師「仕事が遅くて悩んでいます。患者さんを1人でまかされるようになったけど、全然仕事まわせないし、帰りはいつも私が最後。先輩たちは仕事がはやいし・・・。仕事ってどうすればはや ...

看護業務

【克服できる!】不器用すぎに悩む新人看護師へ

2021/10/4  

不器用に悩む新人看護師手先が不器用で毎日先輩には怒られるし、仕事の効率も悪くて帰るのはいつも一番最後。処置介助もうまくできないし・・・。自分が不器用すぎて本当につらいくて情けないです・・・。わたし、や ...

© 2023 鈍看(どんかん)日記 Powered by AFFINGER5