

転職したいけど、看護師って何年目で転職するのがいいの?
3年までは続けたほうがいい、なんてよく聞くけど実際のところどうなの?
人一倍鈍感でぽんこつなメンズナースが看護師人生をつらつら語るブログ。
転職したいけど、看護師って何年目で転職するのがいいの?
3年までは続けたほうがいい、なんてよく聞くけど実際のところどうなの?
こういった疑問に答えていきます。
✔本記事の内容
この記事を書いている僕は現在看護師8年目です。
最初の病院で4年経験した後に今の病院に転職しています。
何年目で転職するかについては僕も当時かなり悩みました。
3年やって転職しようとしたけど周りからは5年はいたほうがいいと言われたり・・・。
結局4年で転職しましたけど、正直5年目くらいまではいつ転職しても変わらないなと思いました。
むしろ、転職したあとのほうがたいせつです。
今回は、転職して思ったことや逆に転職してきた人を見て思ったことを話していきます。
僕が思う答えは、正直何年目でもいいし、そんなに気にすることではないです。
何年目でもいいという理由は、看護師3年目も4年目も5年目も転職先ではたいして変わらないからです。
もちろん、今いる職場では戦力としてはかなり違います。
4年目くらいまでいけば、プリセプターやリーダーを任されたりします。
けど、転職したらみんな同じで即戦力にはなりません。
理由は以下です。
なんにせよ、少なくとも半年は要フォローの状態なのです。
なので、大切なことは「何年目で転職するか」ということよりも「転職後のあなたの適応力」です。
何に適応しなければいけないか?それは次に挙げるものです。
転職したら新しい環境に慣れなければなりません。
仕事のできもたいせつです。
けど、どんなに仕事ができる人でも、病棟のルールに従えなかったり、協調性がなかったり、先輩の指導を聞けないと正直戦力外になります。
なぜなら看護師はチーム戦だから。
個人の能力も大切ですけど、協調性やコミュニケーション能力がたいせつです。
ここまではわかったけど、結局どうすればいいの?
辞めるべきか辞めないべきかの基準も知りたいです。
以上だけですと答えになっていないので、ここからは「僕が思う転職目安」について話していきます。
目安は以下を参考にしてください。
一番注目すべきはリーダーを経験したかどうかです。
可能であれば、今の職場で最低限リーダーまでは経験しておきましょう。
理由は以下の3つです。
なぜ一段落部分かというと、リーダーは部署から求められる知識・看護・業務をある程度達成していないと任せてもらえないからです。
なので、リーダーをするということは、上記項目ができているという評価にもなります。
逆を言えば、リーダーをしていないということは、部署から求められるレベルに達していないと言えます。
そのレベルまで達していないのに転職すると、今いる職場の知識・経験は中途半端に終わるし、新しい職場でもほとんど役に立ちません。
メンバーの時は、自分の受け持ち患者さんだけを最低限把握していればいいです。
医師への報告や今後の方向性の確認などもリーダーが行うことが多いです。
リーダーをやるようになると以下のことができるようになります。
メンバーのときは見る単位が小さなものでしたけど、リーダを取るとこれが大きくなります。
メンバーと違い、問題点を見つけて、より積極的に介入していかなければなりません。
主張する機会も増えます。
以上からリーダー経験者は、転職後でもある程度「リーダー目線」での仕事ができると思います。
たとえば、今日はどれくらい入退室があるのか、とかリーダーへの報告案件の区別などです。
とはいえリーダーを経験していたとしても、転職後は新しいことだらけなので、「学ぶ姿勢」というものが必要となります。
「リーダーをまだとっていないけど辞めたいです」という方もいると思います。
辞めたい理由が、業務や人間関係がつらすぎるというものであれば、辞めてしまっていいと思います。
精神を病む前に逃げましょう。
病んでからでは遅いです。
「仕事がつらいけど、自分がうつ状態にあるのかわからない」という方も多いかと。
うつ病のチェックリストがネット上にあるので、こういうのを参考にしてもよいと思います。
☛こころの陽だまり うつの症状を自己チェック
今回の記事は以上です。
僕個人としては最低限リーダーを経験してからの転職がよいと思います。
しかし、仕事が大変で精神を病んでいたり、他にやりたいことがあるのであれば、例外です。
一番良くないのは辞めることを迷って期間だけが無駄に過ぎること。
決断は苦しいですが、どのみち決めなければなりません。
メリットやデメリット、今後の人生を考えた上でさくっと決めましょう!
【関連記事】
☛看護師転職サイトおすすめ3選【最終的にはあなた次第】
© 2025 鈍看(どんかん)日記 Powered by AFFINGER5