※プロモーション広告を含んでいます

看護学生

看護師国家試験の模試は難しいから気にしないでOK【結果よりも分析】

看護学生
看護学生
看護師国家試験の模試を受けたけど、かなり難しかったです。

結果も散々・・・。

試験も近いのに本当に焦ります。

本番もこんなに難しいならヤバいかも・・・

 

こういった悩みに答えていきます。

 

この記事の内容

・模試はそもそも難しいです

・模試は結果よりも分析

・模試の結果の活かし方

 

この記事を書いている僕は、現役看護師で第102回看護師国家試験に合格しています。

 

国試の前に学校で模試を何回か受けると思います。

 

模試って難しいし、結果を見て毎回不安になりますよね。

 

ですが、模試は結果よりもその後のほうがたいせつです。

 

今回は「模試の結果は気にしなくてもいいけど、自己分析はしっかりしましょう」という内容で話していきます。

たかひろ
たかひろ

 

看護師国家試験の模試は難しいから気にしないでOK【結果よりも分析】

 

模試の結果を気にしすぎる必要はない理由は以下の3つです。

 

①模試はそもそも難しく作られているから

②国試の合格率は毎年約90%だから

③判定結果よりも自己分析のほうが大切だから

 

順番に解説していきます。

 

模試はそもそも難しく作られている

 

模試は難しく作られている、と一般的には言われています。


実際に受けた模試を思い返すと、マニアックな問題だったり、過去問で一度も見たことない内容の問題も多かった気がします。



難易度や傾向は模試会社によると思いますが、あまりに簡単に作りすぎると



模試でA判定、B判定だった人が本番で落ちた、というケースも出てしまうからではないでしょうか?

 

それはそれでその模試会社の信頼性にも関わってくる気がします。

 

合格率は毎年約90%だから

 

みなさんもすでにご存じの通り、看護師国家試験の合格率は毎年約90%です。

 

 

問題が難しかったと言われる年もありますが、それでも合格率は90%。

 

なぜでしょう??

 

答えとしては、国試は過去問のプール制だからだと思います。

 

プール制とは??

過去問をそのまま、もしくは一部改変して繰り返し使うこと

 

模試は全体的に難しいときもありますが、国試はそうではありません。

 

理由は繰り返しになりますけど、プール制だから。

 

難しい問題は一部ですし、その問題はできない人も多いんじゃないでしょうか?

 

要するに、過去問やろう。

 

難しいどうこうではなく、確実に獲れる問題をほかの受験生よりも1問でも多くしていくことが大切なんです。


判定結果よりも自己分析のほうが大切だから

 

ここまで読むと、「模試はあてにならん!」みたいな感じに捉えられちゃうかもしれません。

 

けど、そうではありません。

 

むしろ、模試は模試で大切なことがあります。

 

模試を受けた後の復習(自己分析)です。

 

模試の結果をみて、自分はなにができていないのかを分析しないと、受けた意味がありません。
たかひろ
たかひろ


 

看護学生
看護学生

じゃあ、模試って受けたあとはどうしたらいいの?

 

 

模試の結果をどう活かしていくか

 

ここからは模試の結果をどう活かしていくかについて話していきます。

 

まずは結果を見て自己分析

 

模試の結果を見て自己分析を行います。


分析する内容は以下です。

 

参考

・必修問題の正答率

・一般問題、状況設定問題の正答率

・全体の正答率

・どの分野での間違いが多いか

・模試会社からなにを指摘されているか

・まわりはできているのに、自分ができなかった問題はあるか

・マークミスの疑いはあるか

 

ここらへんの分析をしっかり行いましょう!

 

間違えた問題を徹底的に理解する

 

間違えた問題は必ず理解するまで振り返りましょう。


このときたいせつなことは、レビューブックに載っていないことはあまり突っ込みすぎないことです。


なぜかというと、勉強の効率が下がるから

 

レビューブックには出題回数の多い(優先順位の高い)ものがまとめられています。

 

勉強効率を考えれば、レビューブックに載っていることをまず覚えるべき。

 

重要

レビューブックに載っていることだけを覚えよう!

 

 

レビューブックに載っていないことも勉強することもいいです。


興味があるから調べたい!!という内容もありますし。

 

けど、のめり込み過ぎないように注意!

最終目標はあくまでも「国家試験に合格すること」ですからね。
たかひろ
たかひろ

 

問題用紙は必ず残しておく

 

模試が終わったあと、開放感や躍起になってまさか問題用紙を捨ててはいないですよね?

 

それ、ダメ。ゼッタイ。

薬物乱用防止「ダメ。ゼッタイ。」ホームページ (dapc.or.jp)より


問題用紙は必ず結果が返ってくるまで保存しておくこと。


見直しに使います。


問題用紙を開いてみてください。


おそらく自分なりの印がしてあるはずです。


わからなかった問題、迷った選択肢、謎のメモ。

 

ポイント

結果を見ながら、なぜ間違えたのか、なぜ選択肢で迷ったのかを理解することがたいせつ。

 

復習をしないと、ただの時間とお金の無駄になってしまいます。

 

まとめ

以下、今回のまとめです。

 

・模試は難しく作られていることが多い

・国試の問題はプール制であり、すべてが難しいわけではない

・とりあえず過去問やろう

・模試を受けたら必ず復習を!

 

今回の記事は以上です。


模試のできが悪かったときは焦るしモチベーションも落ちがちです。


けど、結果はあまり気にしないこと!


それよりも模試の結果を活かして復習することで前に進んでいきましょう!!


模試を受けるときの心構えについて
看護師国家試験【模試を受けるときに意識すること4つ】


成績に悩んでいて予備校を検討している方向けの記事
【看護師国家試験】予備校に行く必要はない!【合格率90%だよ?】

Follow me!

-看護学生

© 2025 鈍看(どんかん)日記 Powered by AFFINGER5